都留市には行ったこともないのですが、何故か私の元にやって来たこのマッチ…。
今現在営業しているのかも、「百貨店」と名乗っているものの一体どんなお店なのかも不明。
寿美屋百貨店 の、マッチ。

(採取年月:2015年7月)
実はこのマッチ、先月行った近所の居酒屋でいただいたものです。
といってもこのまま渡されたのではなく、
両面にはちゃんとその居酒屋のラベルが貼り付けてありました。
つまり別マッチを利用した手作りマッチだったのですね。
最初はその居酒屋のラベルを貼ったままご紹介しようかとも思ったのですが、
あまりにも近所過ぎて地元が限定されるので自粛したのと、
手作りラベルがあっさりと剥がれてしまったため、元マッチをご紹介することにしました。
それにしても何故に都留市のマッチ…マスターの地元なのだろうか。

表はお茶の広告、裏はトタン板にセメントの広告とは、さすが「百貨店」!
そして側面には
「ギフトセンター」の文字!

検索したところ住所がヒットした他には、ある方のフログに記述があり、
「大好きなお店『寿美屋百貨店』でみつけました」 と花鋏の写真が載っていました。
きっと地元に根差した何でも揃っている便利で楽しいお店なんだろうなーと想像。
いつか行ってみたくなりました。
そうそう、このマッチをくれた居酒屋、なかなかいいお店です。
今度行ったらマスターに、出身地を聞いてみようw
寿美屋百貨店
山梨県都留市上谷2-3-10
今現在営業しているのかも、「百貨店」と名乗っているものの一体どんなお店なのかも不明。
寿美屋百貨店 の、マッチ。

(採取年月:2015年7月)
実はこのマッチ、先月行った近所の居酒屋でいただいたものです。
といってもこのまま渡されたのではなく、
両面にはちゃんとその居酒屋のラベルが貼り付けてありました。
つまり別マッチを利用した手作りマッチだったのですね。
最初はその居酒屋のラベルを貼ったままご紹介しようかとも思ったのですが、
あまりにも近所過ぎて地元が限定されるので自粛したのと、
手作りラベルがあっさりと剥がれてしまったため、元マッチをご紹介することにしました。
それにしても何故に都留市のマッチ…マスターの地元なのだろうか。

表はお茶の広告、裏はトタン板にセメントの広告とは、さすが「百貨店」!
そして側面には


検索したところ住所がヒットした他には、ある方のフログに記述があり、
「大好きなお店『寿美屋百貨店』でみつけました」 と花鋏の写真が載っていました。
きっと地元に根差した何でも揃っている便利で楽しいお店なんだろうなーと想像。
いつか行ってみたくなりました。
そうそう、このマッチをくれた居酒屋、なかなかいいお店です。
今度行ったらマスターに、出身地を聞いてみようw

山梨県都留市上谷2-3-10
スポンサーサイト